もっと楽に自分らしい暮らしと人生を
コンサルティング型片づけ支援サービス
神奈川県央の Life Design Lab.

受付時間: 10:00~17:00  定休日: 木曜・土日祝日 

  1. 講座・セミナー

講座・セミナー

通常講座

小学生のための楽しく遊びながら時間を生み出す片づけ法を学ぶ講座です

【NEW】あいうえおかたづけ講座(小学生向け)
  • 勉強机の上はいつもぐちゃぐちゃ!ずっと何かを探している…
  • 毎朝バタバタで、忘れものも多い…
  • ついついあれこれ片づけに口をだしてしまう…

子どもに片づけを教えるのって、難しいと思いませんか?

ついついキツイ口調で叱ってしまって、自己嫌悪…ってことあると思います。

でも実は、「片づけ」って大人でも結構難しい行為なので、子どもができなくても仕方がないんです。


片づけで行っている、「自分が大事にしたいものは何か」「大事なものを選びとる・順番をつける」「自分の時間を生み出すために片づける」といった意識を身につけ、使ったら元に戻す、ゴミはすぐに捨てる、といった行動を習慣化することは、学ばないとスムーズにはできません。


「あいうえおかたづけ講座(小学生向け)」は小学生を対象とした、かたづけかるたを使ったり、マンガを読んだり、楽しく遊びながら時間を生み出す片づけ法を学ぶ講座です。

詳しくはこちら

利き脳をヒントに自分にあった片づけ法を知り実践していただくための講座です

利き脳片づけ収納術講座
  • 私は片づけられるのに家族が散らかすのでイライラする
  • 片づけのSNSや雑誌の方法をマネしてもすぐに散らかってしまう
  • しょっちゅう「あれ どこ?」と聞かれる。なんで見つけられないの?

もしかしたらそれ、片づけ方が自分に合っていないのかも。

人には利き手があるように、脳にも自分の使いやすいように考える「利き脳」があります。

片づけ整理収納は十人十色なのは、脳の使い方が人それぞれ違うから。

家族でも分かり合えなかったり、片付け方も違ったりするのは利き脳の使い方が違うからなのです。

そこでおすすめしたいのが、ライフオーガナイズの手法の一つである「利き脳」をヒントに、自分を、そして家族をよく理解すること。

自分や家族が、どうしてそんなことをするの?が理解できると、イライラや衝突が減少します。

それから、自分や自分の家族に合った暮らし方や片付けの方法を学ぶこと。


「利き脳片づけ収納術講座」では、利き脳と片付けの手がかりを知ることで、感覚的な片付けを手放し、より楽に、楽しく片付けをし、ストレスを減らして心地よい暮らしを提案することを目的としています。

利き脳片付けができるようになると、無駄な買い物や片付けのリバウンドを驚くほどに減らすことができます。

自分自身の力でなんとか自宅をオーガナイズしたいと思っている方を対象とした講座です。

※利き脳を詳しく知る、学ぶための講座ではなく、あくまで利き脳をヒントに自分にあった片づけ法を知り実践していただくための講座です。

詳しくはこちら

忙しいママたちに伝えたい!自分を犠牲にしない時間の使い方を学べる講座です!

時間のオーガナイズ講座
  • 約束の時間にいつもギリギリか遅刻してしまう…
  • 時間が足りない!と忙しく過ごして疲れてしまう…
  • 気が付いたら30分や1時間スマホを片手にダラダラと過ごして後悔する…


行動は人生のそのものである。


その行動を決めるのが、時間の使い方です。

そんな大切な時間のしくみってご存知ですか?
実践的な時間の使い方って習ったことがありますか?

時間の有効な使い方ができたらいいなと思っても、今まで誰にも教わったことがなかったら難しいですよね。
私自身もそうでした。

気を抜くとあっという間に時間って過ぎ去ってしまう、ママの1日。

あれもしたい、これもしたい、だけど時間がないって諦めていませんか?

時間のオーガナイズの最初の第一歩は、何のために時間を使うのかということを知り、時間の使い方は自分自身で意識的にコントロールできるということを知ることです。


「時間のオーガナイズ講座」では、講義だけでなく頭と手を動かすワークを通じて、時間の使い方とコントロールを体感いただける内容になっています。

あなたも自分の時間を自分らしく生きる暮らしへの第一歩を踏み出してみませんか?

詳しくはこちら

〜月一60分の自分メンテナンス(Zoom)読書会〜

【NEW】M café 読書会

自分らしい時間を共有する場
「M café読書会」の月一オンラインサロン

M caféとはこれまで暮らしの中でオーガナイズを取り入れてくださった皆さまの気軽に参加できる気づきシェア&おしゃべりの場です。


みなさまと進めたこころと空間のオーガナイズは、お一人おひとりの「整えたい気持ち」と「こうなりたい暮らしの理想」に寄り添いながらご一緒に歩んだ大切な時間。


M café はそのご縁をさらに深めこれからの暮らしをより豊かにするための“たのしい学びとつながりの場”としてご活用ください。


とはいえ、M café は、単なるお茶会や情報交換会ではありません。


ライフオーガナイズの考え方をベースに、今の暮らしを見つめ直し、「より心地よい生き方」をデザインするためのヒントを持ち帰っていただける時間です。


✔ ちょっとした習慣の見直しで暮らしが楽になる
✔ 同じ経験を持つ人の話に共感し、自分も頑張れる
✔ プロの視点から最新のオーガナイズ情報が聞ける


そんな体験がギュッと詰まった場が M café です。


オーガナイズを取り入れた皆さまのお友だちもOK。

ご興味のある方はお誘い合わせの上お気軽にご参加ください。



詳しくはこちら

片づけのように心を整えるメンタルオーガナイズのセッション

メンタルオーガナイズセッション

モニター募集は大盛況、満席にて終了いたしました。
みなさまのご協力、ありがとうございました!

  • やりたいことが特にみつからない
  • 他人の意見がとても気になって、正解を探してしまう
  • いつも ある人のせいで物事がうまくいかない

自分自身なのに思うようにコントロールできないのが自分のメンタルです。

メンタルも空間も同じで、整っていないと快適に使うことやコントロールすることが難しくなります。


このメンタルオーガナイズセッションでは、散らかった空間を整えるように心の内側を整える「メンタルオーガナイズ」です。

メンタルオーガナイズとは、ライフオーガナイズの概念に心理学やカウンセリングの要素を取り入れて構築されたメソッドで、ワークシートを用いながら心を見える化し、「願望」「感情」「見方」についての整理を行います。

詳しくはこちら

 Life Design Lab. 

「楽に自由に自分らしく生きる」

を応援します

受付時間: 10:00~17:00 

定休日 : 木曜・土日祝日 

所在地 : 神奈川県海老名市  事務所概要はこちら

お問い合わせ