ずっと受講してみたかった、子ども向け片付け講座。
ようやく念願が叶い、今回参加することができました。
この講座は、小学生以下の子どもたちやその保護者に向けて
「あいうえおかたづけ講座」や、カルタ遊びを取り入れた楽しいワークショップを開催するための、
トレーナー資格取得を目的とした内容です。
講座の内容は、「わかりやすくて楽しい」を大切にしながら、
ライフオーガナイズという言葉を使わずに、その本質的な考え方を伝えるスキルを学びます。
私は、ライフオーガナイズの考え方をとても大切に思っています。
そのエッセンスを、まだ頭の柔らかい子どもたちに伝えられることが本当に嬉しいのです。
「片付け」がゴールではなく、
「私の大切なものってこれだ!」
「ワクワクするのは、これ!」
と、自分の価値観で選び取る力を育てることが、何より大事。
モノや時間、情報を大切にできることは、
「自分自身を大切にできること」に繋がるのではないかと感じています。
現代はモノも情報もどんどん増えて、
気づけば片付けに追われて、心も時間もギュウギュウ…。
そんな日々に振り回されないように、
「自分にとって大切なもの」を選び取って、
空間も心も整えていくことは、これからの時代を生きる上で欠かせないスキル。
自分の「好き」や「大切」に気づき、
それを大切にできるようになると、人生がどんどん豊かになります。
やりたいことに夢中になって、チャレンジしていける人生って、きっと楽しい!
この片付け脳力®トレーナー資格を活かして、
今年は小学校やPTA行事などで「あいうえおかたづけ講座」を開催していきたいと思っています。
未来をつくる子どもたちが、
「モノ・時間・情報」の中から、自分らしい生き方を選び取れるように、
ワクワクしながら前に進める力を育てていけたら…そんな想いで活動していきます。
📕『小学生のためのたのしいかたづけ』
「わかりやすくて面白い!」とAmazonでも★4.3の高評価♡
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 著/定価1,500円(税込)