もっと楽に自分らしい暮らしと人生を
コンサルティング型片づけ支援サービス
神奈川県央の Life Design Lab.

受付時間: 10:00~17:00  定休日: 木曜・土日祝日 

  1. ブログ
 

ブログ

玄関ってどうしてる?!

Vol.4 利き脳ライブ  
日本ライフオーガナイザー協会 
@jalo_lifeorganizer 監修の人気講座!
「利き脳片づけ収納術講座」の講師がお送りする
利き脳ライブも第4回目になりました。

↓毎回楽しい!笑いの絶えない!打合せミーティング風景♡

玄関で
利き脳が違うライフオーガナイザー®️の
工夫とヒントが見つかる15分間♡

今回は尾崎奈津子さん(左右脳タイプ)
@amairolife
武田悦子さん(右左脳タイプ)
の違う脳タイプの玄関を訪問しました♡

尾崎さんの玄関では
防災グッツが尾崎さんならではのルールで
収納されていました。
マイルールタイプの左右脳タイプの特徴が
チラホラ👀

武田さんの玄関では
ビジュアル重視の右左脳らしく
とてもスッキリ!
ライフオーガナイザーらしく
家族の脳タイプに合わせて使いやすい工夫も
されていました。


うえもりあき(右右脳タイプ) 
@aki_lifeorganize
藤本ゆかりさん(左左脳タイプ) 
@kikahanakurashi

それぞれ違った脳タイプらしいエピソードを
ライブで紹介していますので、
ぜひぜひご覧ください📺

↓福岡のライフオーガナイザー
 武田さん(右左脳)の玄関



すっきりしていてとっても気持ちの良い玄関ですね!


↓ちなみに神奈川のオーガナイザー
 うえもりあき(右右脳)の玄関




↓ライブをきっかけにオーガナイズした
傘などを収納するエリア
右右脳

特徴:感覚派・マイペース。
   気分で行動、細かいルールは苦手。
傾向:気が向いたときはきれいにする。
   でも続かない。

対策

「ざっくりでOK」な大きめバスケット収納
 (ポイッと入れるだけ)
→犬グッツが占領していますが🐶
かけるだけ、投げ入れるだけの収納
無印良品の柔らかポリエチレン・中が大活躍

靴を揃えるのではなく
「靴を置く場所」を決めるだけでも◎
→左右脳の夫と長男、
左左脳の次男に合わせてルールを考え中!

見た目が好みの玄関アイテムでテンションアップ
→大好き♡無印良品グッツと
これも大好き♡山崎実業のシリーズで揃えています

利き脳講座の詳細は
日本ライフオーガナイザー協会公式の

あなたはどの利き脳タイプでしたか??

これからも月1回
あなたの暮らしを楽にする
利き脳タイプについてライブ配信をしていきます!

次回は5月13日(火)
12:30〜12:45
テーマは
5月に開催される「GO MONTH!」

GO MONTH!の紹介と裏話なんかも飛び出すかも🤭

ぜひご期待ください!

もう「片づけなさい!」といいたくないママへ いい解決方法があります♡

「親と子どもにやさしい片づけ講座」  

先日、片づけ脳力トレーナーが購入できる
「親と子どもにやさしい片づけ講座」の
購入者限定講座を受講しました。


講座の中で改めて感じたのは
片づけは“捨てる”ことじゃなくて、
“大切なものを選ぶ力”を
育てることだということ。

特に子どもたちにとって、
この力はこれからの人生に
ずっと役立つと思います。

だからこそ、
ただ片づけができるように
なるだけじゃなくて

「自分にとって何が大切か」

を自分で選べる人になってほしい。

そんな思いを込めて、
これから親子に向けた
片づけのサポートを
お伝えしていきたいと思います


こちらは

片づけに興味のあるお客さまいらっしゃる

企業さまのイベントでもお伝えできます。

住宅メーカー様や生命保険様のイベントなど

ご興味があるお客さまがいらっしゃいましたら

どうぞよろしくお願いします。



▼こちらもおすすめ

📕『小学生のためのたのしいかたづけ』
「わかりやすくて面白い!」とAmazonでも★4.3の高評価♡
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 著/定価1,500円(税込)



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 Life Design Lab. 

「楽に自由に自分らしく生きる」

を応援します

受付時間: 10:00~17:00 

定休日 : 木曜・土日祝日 

所在地 : 神奈川県海老名市  事務所概要はこちら

お問い合わせ